栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

探していたのはどこにでもある小さな一つの言葉だった

カテゴリー:

〈お金では買えない「人生の富」はどこにある?〉
NHK「100分de名著」でお馴染みの批評家が、「手放す」「信じる」「応答する」「聞く」「読む」「書く」などの小さな言葉から、深く生きるためのヒントを照らすエッセイ集。

「解答を多く持つ人は、世のなかで華々しく活躍するかもしれない。
しかし私は、存在の深部で人生の問いに応答し続ける人たちにも出会ってきた。
そうした人たちと言葉を交わすたび、財産とはまったく異なる人生の富と呼びたくなるようなものを受け取る。」(本文より)

¥1,760 (税込)

関連する本

世界は光であふれてルンです

¥2,200 (税込)

田舎の未来 手探りの7年間とその先について

¥1,540 (税込)

移住は冒険だった

¥1,320 (税込)

映画みたいなことしない?

¥1,980 (税込)

コジコジにきいてみた。

¥1,100 (税込)

ちょっと本屋に行ってくる。

¥1,760 (税込)

1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい

¥1,980 (税込)

道具のブツリ

¥2,420 (税込)

書を捨てよ、町へ出よう

¥3,960 (税込)

MY FAVORITE ASIAN FOOD

¥3,630 (税込)