栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

ネイティブアメリカンの植物学者が語る10代からの環境哲学

カテゴリー:

学校、SNSだけが世界じゃない。自分を見つめ、生きる力が知らず知らずのうちに身につく人生のガイドブック

豊かな言語、文化、そして家族や土地との強い結びつきをもつ先住民であり植物学者でもある著者が、あらゆる「つながり」が破綻し欲望が暴走する社会を静かに観察し、科学的世界と伝承的世界を行き来しながら地球からの贈り物にどう返礼すべきかを詩的に語りかける。

世界的なベストセラーとなっている『植物と叡智の守り人』を若い読者のために再編集。
用語解説や熟考のための質問を随所に挟み込むことで、私たちを地球と自分に対するより深い理解へ導いてくれる。

¥2,640 (税込)

関連する本

旅のコマんド[アジア編]

¥1,540 (税込)

田舎の未来 手探りの7年間とその先について

¥1,540 (税込)

恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君たち(人類)はどう生きる?

¥1,760 (税込)

庭とエスキース

¥3,520 (税込)

カフェから時代は創られる

¥1,980 (税込)

オン・ザ・ロード:書物から見るカウンターカルチャーの系譜

¥3,850 (税込)

割りばしから車まで

¥880 (税込)

コジコジにきいてみた。

¥1,100 (税込)

ちょっと本屋に行ってくる。

¥1,760 (税込)

ブックオフから考える

¥1,980 (税込)