栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

もう革命しかないもんね

カテゴリー:

DIY=平和な工作活動⁉ からだを動かしながら考えよう。
革命の最前線はにあり。

里山に移住した哲学者・アナキストによる
実践的ゆるゆる「生活の哲学」入門講座。

「さて、どうしようか。
お金はあっても生きていけるが、なくても生きていける。
どこへ行っても、その人が必要とされ、その人の能力が
発揮されるであろう場所は、ある」

福岡のとある里山地域に移住した著者は、どのように
「生活」を哲学=行為していったのだろうか。
拠点づくり/食料の確保/活動資金の得方/料理/日常のずらし方/
お金の秘密/子育てと教育etc…
日常に根差した哲学を実践的、かつ等身大のことばで語る、革命日誌。

¥1,813 (税込)

関連する本

モトムラタツヒコの読書の絵日記

¥1,650 (税込)

kommunismus

¥3,080 (税込)

田舎の未来 手探りの7年間とその先について

¥1,540 (税込)

路面電車すごろく散歩

¥1,320 (税込)

NEON NEON

¥2,970 (税込)

庭とエスキース

¥3,520 (税込)

カフェから時代は創られる

¥1,980 (税込)

生きものハイウェイ

¥1,760 (税込)

コジコジにきいてみた。

¥1,100 (税込)

ブックオフから考える

¥1,980 (税込)