栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

くだらないものがわたしたちを救ってくれる

カテゴリー:

科学の営みを支える皆様へ。
苦しみも楽しみも、ぜんぶ書きました。
ああ、今日も推し(線虫)が尊い。

前世で何の罪を犯したせいかは知らないが、科学者になるのが夢だった。そんなわたしは現在、くだらないもの扱いされがちな「かわいいチビっ子線虫」を研究している。長時間労働、低賃金、就職難にあえぎながら、他人の論文に打ちのめされたり励まされたり、潤沢な資金に支えられた欧米の環境をうらやましく思ったりと、正直つらいことも多い。それでもやめないのはなぜか? 楽しいからだ。だから本書では、科学する日常とともに楽しさも伝えたい。(研究にお金が必要なことを知ってもらうためにも! )いざ、顕微鏡の中の小さな宇宙へ。

¥1,870 (税込)

関連する本

モトムラタツヒコの読書の絵日記

¥1,650 (税込)

世界は光であふれてルンです

¥2,200 (税込)

田舎の未来 手探りの7年間とその先について

¥1,540 (税込)

庭とエスキース

¥3,520 (税込)

オン・ザ・ロード:書物から見るカウンターカルチャーの系譜

¥3,850 (税込)

移住は冒険だった

¥1,320 (税込)

生きものハイウェイ

¥1,760 (税込)

コジコジにきいてみた。

¥1,100 (税込)

道具のブツリ

¥2,420 (税込)

書を捨てよ、町へ出よう

¥3,960 (税込)