栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

みんながんばってるのになんで世の中「問題だらけ」なの?

カテゴリー:

「知らなかった」で誰かを傷つける、その前に。タブーなし。きれいごとなし。
マンガと対話形式でするする読めて、まるっとわかる。

SNSを開いたり、テレビの報道番組を観たり、今の世の中を生きていると、何かとずいぶん窮屈だ。
繰り返される炎上や誹謗中傷に、辟易としている人も多いんじゃないだろうか。
でも、批判する側もされる側も、本当にそんな「悪いヤツ」なんだろうか?
みんな、一生懸命やっているように見える。

何を考えているかわからない上司も、家に帰ったらけんかしちゃう家族も、テレビで観る犯罪者も、スナップショットで切り取ったら、いけすかないヤツに見える。

でも相手の置かれている状況を知ったら、「あの人もいろいろあるんだな」と思いを馳せられることもあるだろう。どうしたらそのギャップを埋められるだろうか。

この本を通して、 「誰もが一生懸命やっているのに、お互いに悪者に見えてしまう」、そのメカニズムを理解してもらえるのではないかと思う。
(「はじめに」より、抜粋・編集)

¥1,980 (税込)

関連する本

kommunismus

¥3,080 (税込)

漫画選集ザジ(vol.1)

¥1,540 (税込)

田舎の未来 手探りの7年間とその先について

¥1,540 (税込)

浅井鴨短編小説集

¥1,870 (税込)

路面電車すごろく散歩

¥1,320 (税込)

世の人

¥1,870 (税込)

生きものハイウェイ

¥1,760 (税込)

映画みたいなことしない?

¥1,980 (税込)

道具のブツリ

¥2,420 (税込)

ブックオフから考える

¥1,980 (税込)