栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

スニーカーの文化史

カテゴリー:

スニーカーの誕生から現代までの間に、スニーカーは、
スポーツ、ファッション、消費文化、音楽、セレブ、広告、グローバリゼーションの発展に重要な役割を果たしてきました。

本書では、1830年代のゴム底製スニーカーの誕生から現代までの180年に及ぶ壮大なスニーカーの歴史を丁寧に紐解くと同時に、
スポーツやストリートのポップカルチャーの中にスニーカーがどのように浸透し、現在のような巨大産業になり得たのかを解説しています。

天才的なゴムの発明者チャールズ・グッドイヤーからコンバースの靴を売るために全米を飛び回った「巡回販売員」のチャック・テイラー、
確執がもとで分裂しアディダスとプーマを設立したダスラー兄弟、
妻が作る焼き菓子のワッフルにヒントを得て「ワッフルソール」を生み出し、スポーツの世界を変えてしまったビル・バウワーマン(ナイキ共同創設者)まで、
スニーカーの歴史をつくってきた数々の人物やエピソードを紹介しています。

¥2,200 (税込)

関連する本

世界は光であふれてルンです

¥2,200 (税込)

漫画選集ザジ(vol.1)

¥1,540 (税込)

浅井鴨短編小説集

¥1,870 (税込)

路面電車すごろく散歩

¥1,320 (税込)

庭とエスキース

¥3,520 (税込)

オン・ザ・ロード:書物から見るカウンターカルチャーの系譜

¥3,850 (税込)

生きものハイウェイ

¥1,760 (税込)

台形日誌

¥2,420 (税込)

1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい

¥1,980 (税込)

Laugh Till You Die

¥3,300 (税込)