栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

人は語り続けるとき、考えていない

カテゴリー:

アクティブ・ラーニングの推進や産業のAI化のなか、創造的な思考力や対話力の育成強化が重視される。しかし、対話とは、また考えるとはそもそもどういうことか。対話において、私の中で誰が話し、誰が思うのか。対話する身体はどのように考えているか。「子どもの哲学」「哲学カフェ」の実践をふまえて原理的に追究。

¥2,640 (税込)

関連する本

田舎の未来 手探りの7年間とその先について

¥1,540 (税込)

ローカルクリエーター

¥1,980 (税込)

カフェから時代は創られる

¥1,980 (税込)

オン・ザ・ロード:書物から見るカウンターカルチャーの系譜

¥3,850 (税込)

台形日誌

¥2,420 (税込)

まとまらない言葉を生きる

¥1,980 (税込)

1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい

¥1,980 (税込)

書を捨てよ、町へ出よう

¥3,960 (税込)

ブックオフから考える

¥1,980 (税込)

MY FAVORITE ASIAN FOOD

¥3,630 (税込)