栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

サードプレイス― コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」

カテゴリー:,

居酒屋、カフェ、本屋、図書館…情報・意見交換の場、
地域活動の拠点として機能する〈サードプレイス〉の概念を
社会学の知見から多角的に論じた書、待望の邦訳。

第一の家、第二の職場とともに、個人の生活を支える場所として都市社会学が着目する〈サードプレイス〉。
そこでは人は家庭や職場での役割から解放され、一個人としてくつろげる。

著者オルデンバーグが、産業化‐効率化‐合理化を進めてきたアメリカ社会と、
そのもとに展開されてきた都市計画が生んだ人々の孤独の問題を批判しつつ、
地域社会を再び活気づけるための〈サードプレイス〉として注目するのが、地域に根ざし、
長く人々に愛されつづけている地元の飲食店だ。
「見知らぬ者どうしの気楽で面白い混交」を創り出し、情報交換・意見交換の場所、地域の活動拠点としても機能する、
地元の飲食店や個人商店ならではの特質が社会学の知見をもとに照らし出される。

¥4,620 (税込)

関連する本

モトムラタツヒコの読書の絵日記

¥1,650 (税込)

kommunismus

¥3,080 (税込)

恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君たち(人類)はどう生きる?

¥1,760 (税込)

ローカルクリエーター

¥1,980 (税込)

NEON NEON

¥2,970 (税込)

オン・ザ・ロード:書物から見るカウンターカルチャーの系譜

¥3,850 (税込)

移住は冒険だった

¥1,320 (税込)

割りばしから車まで

¥880 (税込)

まとまらない言葉を生きる

¥1,980 (税込)

書を捨てよ、町へ出よう

¥3,960 (税込)