栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

語源から哲学がわかる事典

カテゴリー:

哲学はなぜむずかしいのか? なぜ必要なのか? そもそも哲学って何だろう

本書では、この点に着目し、114の基本的な哲学用語の語源にさかのぼって、意味の推移、翻訳、文脈などを解説しています。
「用語」からスタートして、「概念(哲学の中身)」、さらに「哲学史」の三位一体で理解できる本邦初の哲学入門です。
本書で西洋哲学の全体像とそれが何を問おうとしたのかがつかめるようになっています。
また、一念発起、哲学書の原典(翻訳書)を手に取ってはみたが、まるでチンプンカンプン、いろいろな入門書を読んでみてもなかなか要領を得ないという読者にも、
初めて哲学書を読める・わかるきっかけとなるものを目指しています。哲学書を読む際の必携書となるように、巻末には解説付きの索引を設けました。

¥1,870 (税込)

関連する本

kommunismus

¥3,080 (税込)

漫画選集ザジ(vol.1)

¥1,540 (税込)

旅のコマんド[アジア編]

¥1,540 (税込)

恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君たち(人類)はどう生きる?

¥1,760 (税込)

路面電車すごろく散歩

¥1,320 (税込)

ローカルクリエーター

¥1,980 (税込)

庭とエスキース

¥3,520 (税込)

オン・ザ・ロード:書物から見るカウンターカルチャーの系譜

¥3,850 (税込)

台形日誌

¥2,420 (税込)

MY FAVORITE ASIAN FOOD

¥3,630 (税込)