栃木県宇都宮市
中戸祭1丁目5−4

道具のブツリ

カテゴリー:

身の回りのものはすべて自然の原理や法則のもと成り立っています。
役に立たないと思われがちな中学・高校で習うブツリが、
実はさまざまな道具がもつ「用の美」の基礎になっているのです。

本書は、誰もが一度は使ったことのある生活道具を
「ながす道具」「さす道具」「きる道具」「たもつ道具」
「はこぶ道具」の5つの章に分け、物理を専門とする教師
ふたりが、ああでもない、こうでもないと呟きながら、
道具とブツリの面白い関係について語った1冊です。

¥2,420 (税込)

関連する本

世界は光であふれてルンです

¥2,200 (税込)

田舎の未来 手探りの7年間とその先について

¥1,540 (税込)

恐竜・古生物に聞く第6の大絶滅、君たち(人類)はどう生きる?

¥1,760 (税込)

カフェから時代は創られる

¥1,980 (税込)

常識のない喫茶店

¥1,540 (税込)

移住は冒険だった

¥1,320 (税込)

生きものハイウェイ

¥1,760 (税込)

コジコジにきいてみた。

¥1,100 (税込)

まとまらない言葉を生きる

¥1,980 (税込)

MY FAVORITE ASIAN FOOD

¥3,630 (税込)